文系弁理士の書斎
知財全般を扱う文系(法学部)出身の弁理士が運営するブログです。仕事やプライベートで読んだ本に関し、コメントしたいと思っています。
プロフィール
HN:
宮崎浩充
Webサイト:
宮﨑特許事務所
性別:
男性
職業:
弁理士
自己紹介:
知的財産権全般を扱う弁理士です。
近畿(大阪、兵庫、和歌山、京都、
滋賀、奈良)が主な活動エリアです。
カテゴリー
未選択(1)
知財・法律(13)
小説(7)
エッセイ(5)
その他(8)
歴史(5)
技術(3)
最新記事
タイポグラフィスケッチブック
(04/07)
地理から見た信長・秀吉・家康の戦略
(07/19)
となりの革命農家
(06/10)
苦しかったときの話をしようか
(05/17)
知的財産ファイナンス
(12/28)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
宮﨑特許事務所
P R
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025
04,24
19:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017
08,30
12:05
ブログを始めました。
CATEGORY[その他]
はじめまして。
大阪で特許事務所を開業している宮﨑浩充です。
子どもの頃から本を読むのが大好きで、小説やエッセイ
などを読んでいました。弁理士になってからは、日々の
業務に関わる法律や技術を調べるため、実務書や専門書
を読んでいます。
これまで仕事に関して読んだ本、プライベートで読んだ本
などさまざまな本について、自分の備忘メモを兼ねて、
紹介やコメントを書き込んでいきます。
PR
<<
契約書作成の実務と書式
|
HOME
|
<<
契約書作成の実務と書式
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]